新人歌手 髙杉日呂(ヒロ) 「たそがれ釜山港」リリース
「たそがれ釜山港」 作詞・作曲:髙城靖雄
【発売日】2021年11月17日
【発売元】夢レコード
「たそがれ釜山港」 作詞・作曲:髙城靖雄
「酒と」 作詞:美樹克彦/作曲:岡千秋/編曲:斉藤功
「SARABA〜愛しきひとよ〜」 作詞・作曲:美樹克彦/編曲:藤すば瑠
「男の花」 作詞:喜多篠忠/作曲:美樹克彦/編曲:南郷達也
居酒屋「故郷」
作詞・作曲:吉幾三/編曲:南郷達也縁あって
作詞・作曲;takara/編曲:吉川さくら母なる大地よ
作詞・作曲:髙城靖雄/編曲:笹岡豊彦2018.12.10発行の、「生活情報紙 北総ライフスポット」に掲載されました。地域密着の情報紙で、地元のコアな情報などを知ることができます。
今回、直近の活動詳細やプロフィール今後の活動予定についてなど、大きく取り上げていただきました。
現在、活動拠点としている白井市ですが、今後も地域にそしてファンの皆様に貢献できるよう頑張っていく所存です。
↓ 記事を読む方は ↓
1ページ閲覧(画像が大きく見れます)
2018.9.24 故郷、岩手県洋野町にて開催された「南部もぐり誕生120周年記念」でコンサートを行い20曲程歌わせていただきました。
ゲストには三本木智子さんや種市高の生徒さんにも出演していただき、家族や同級生、また約620人もの町の皆さまに足を運んでいただけたことに、ふるさとの温かさを実感しております。
ふるさと大使として、また一歌手として、頑張っていきます。ありがとうございました!
2018.9.16 都内ホテルにて、大変お世話になっております千葉真一さんと同じテーブルでご一緒させていただきました。
2018.8.10 東京の浅草ビューホテルにて誕生日パーティーを開催しました。
多くの皆さまに足をお運びいただき感謝いたします。
写真は、この時お越し頂いた花園直道氏(写真中央)と。
2018.2.15 ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」に出演。
帰ろう‥帰ろう‥
作詞・作曲:吉幾三/編曲:南郷達也門出
作詞:星野哲郎/作曲;吉幾三/編曲:池多孝春ライオンズ ウィ・サーブ
作詞・作曲:髙城靖雄/編曲:笹岡豊彦2017年12月に、吉幾三さんの忘年会にご招待くださりご一緒させていただきました。
8月10日(木)浅草ビューホテルで開催されます「髙城靖雄バースデーパーティー2017」の会場が、下記のとおり変更になりましたので、お知らせいたします。
旧会場:浅草ビューホテル(25F大輪の間)
↓
新会場:浅草ビューホテル(3F祥雲の間)
直前の変更となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご確認の上お越しいただきますよう、お願い申し上げます。
12月16日(水)20:05〜NHKラジオ第1「きらめき歌謡ライブ」に出演が決定いたしました。
ご観覧希望は下記宛先まで往復ハガキでお申し込みください。
【宛先】〒150-8001 NHKラジオセンター「きらめき歌謡ライブ」12月16日観覧係
※必ず、観覧希望日を書いてください。
※受付期間は、実施日の1ヶ月前から2週間前(水・必着)までとさせていただきます。
※応募する際は、往復ハガキでお願いいたします。往信用裏面に住所・氏名・電話番号・返信用表面に住所・氏名をご記入ください。
※ご応募はお一人様一枚でお願いいたします。
http://www.nhk.or.jp/r1-night/kirameki/
南部がふるさと
作詞・作曲:吉幾三/編曲:南郷達也春待花
作詞・作曲:髙城靖雄/編曲:今泉敏郎平成27年9月。東京ドーム「日ハム×ロッテ戦」の3万5千人の前で【君が代】国家斉唱を独唱しました。
2004年リリース「影あかり」のカップリング曲「旅のむこうに‥」が、第一興商系通信カラオケDAMにて配信されました。
リクエストNO.5940-10(※LIVE DAMのみ)
3月21日(土)今年も、母校の千葉商科大学の卒業式に出演させていただきました。
髙城靖雄は1981年、経済学部卒業、大学在学中から歌手を志し、卒業と同時に歌手の道に入った。
「心をつなぎ 支え合う 地域づくり」をテーマに、2月21日(土)千葉県白井市文化会館にて、「第28回白井市社会福祉大会」が行なわれました。
髙城靖雄は毎年チャリティイベントを開催し、その収益金の一部を寄付し、社会福祉に貢献し続けてきたことが認められ白井市社会福祉協議会から表彰を受けました。
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台でも知られる、髙城靖雄の地元岩手県・九戸郡洋野町の観光大使に任命が決定!
「歌は世につれ世は歌につれ、我故郷を後にして38年、歌手一筋34年、感謝!更に洋野の豊富な財産を全国へ!」
髙城靖雄
このたび千葉県白井市から長年にわたる地元貢献が認められ「しろいふるさと大使」の任命を受けました。そして4月25日、白井市文化会館にて「しろいふるさと大使委嘱式」が行なわれました。
ふるさと大使とは‥白井市出身で、さまざまな分野で活躍されている著名人を大使に任命し、任期は2年間です。大使の日頃の活動を通じて、白井の魅力を折に触れてPRするとともに、市政に関する意見・提言なども行います。
あの未曾有の東日本大震災から3年‥。被災地の復興も未だ始まったばかりです。
昨年の11月6日に、盟友、吉幾三氏作詞作曲による東北復興へのメッセージを込めた新曲「ああ‥あの日の三陸」(日本クラウン)をリリースした髙城靖雄が、このたび故郷岩手県三陸・被災地の”復興 支援”ならびに、”震災を風化させない”という願いを込めて3.11「絆の会」を発足することになりました。
そして3月11日、東京・銀座にあるクルーズクルーズTHE GINZAにて開催しました。
悲しいでしょう‥。思い出したくないでしょう‥。
でも、忘れる事は出来ないのです‥。
一日でも早く復興が出来る様に、みんなで頑張るしかないのです。
父親から渡された、男の人生を詞にしました。
地元出身で最も心を痛めてる髙城靖雄が唄ってくれます‥。
元気を出してみんなで唄ってください。
父親との思い出と、未来に向かって‥。
唄には力があるのです。
そして夢があるのです。
がんばれ、三陸。
吉幾三氏との友情と望郷の想いから生まれた感動の一作。
ああ‥あの日の三陸
作詞・作曲:吉幾三/編曲:京建輔男龍
【伯方の塩】イメージソング2月4日(月)フジテレビ「笑っていいとも!」の「本物はどっち」というコーナーで出演しました。
TVCM「伯方の塩」でおなじみの「は・か・た・の・塩!」を生で披露し会場を沸かせた。
(c) 2020-2021 Yasuo Takajo Office.
ウェブサイト制作提供 by K-Fujita